BPキャスト・アカデミー生 限定講座Courses for students
ホーム – 限定講座
キャスト・アカデミー生限定講座
当アカデミー生、当社キャスト限定で、安価でお手軽に受けていただけるオンライン講座をご用意いたしました!
野球アナウンスの技術はもちろん、その他、アナウンサーに必要なことを学んでいただける内容となっており、それぞれのプロフェッショナルな講師がレクチャーします。
経験や性別、年齢などは不問!1回以上、BPの講座を受けていただいたことがある方が対象です。受講していただいたコースはどのコースでもOK!
お仕事が学校がお忙しい方も移動時間がなくご自宅からオンラインで受講できます!遠方にお住まいの方も、手軽に受講をしていただき、実力を高めませんか?たくさんの方のご参加をお待ちしております!
受講概要
受講方法 |
Zoomを利用し、オンラインで開催します。開催前にURLをお伝えします。 PC・スマホ・タブレット・いずれかでご受講いただけます。 |
---|
受講料 |
3,300円(税込)/1講座 |
---|
※キャンセル規定 開催7~4日前(50%)・開催3日前~当日(100%)、頂戴いたします。
受講までの流れ
- ①お申し込みBaseball Planning Official LINEに「お名前・申込希望講座名」をお送り下さい。
- ②予約確認アカデミー事務局より「予約完了」の旨、LINEにて返信します。
- ③受講料事務局よりお振込手順をご連絡いたします。
- ④受講お振込確認後、該当授業のURLをお送りいたしますので、当日、ご受講下さい!
.
募集中
モルックアナウンス講座
日程 |
2025年5月15日(木) |
---|
内容 |
モルックの歴史やルール解説・式典MC(始棒式など)・試合実況アナウンス・戦略や技の名称解説 |
---|
講師 |
藤生恭子(モルックアナウンサー・ラジオ番組モルックコーナー担当) |
---|
定員 |
15名(あと9名) |
---|
申込締切 |
2025年5月13日(火)23:59 |
---|
.
野球記録講座(現地)
日程 |
2025年6月14日(土)15:00-試合終了 ※試合開始16:00 |
---|
場所 |
豊中ローズ球場(大阪府豊中市曽根南町1丁目4-2) ※阪急曽根駅より徒歩9分 |
---|
内容 |
さわかみ関西独立リーグ公式戦 大阪ゼロロクブルズ×姫路イーグレッターズにて、実際の試合を見ながら公式記録員体験。講師の解説付き。ヒットエラーの判断や自責点、責任投手なども含めて解説。 |
---|
講師 |
久米由希(元ルートインBCリーグ 公式記録員) |
---|
定員 |
10名(6名) |
---|
申込締切 |
2025年6月12日(木)23:59 |
---|
.
高校野球アナウンス講座
日程 |
2025年6月5日(木)19:30-21:00 |
---|
内容 |
進行マニュアルに沿った全体の流れ・練習試合と公式戦の違い・高校野球独特のアクセント・発声方法 |
---|
講師 |
藤生恭子(Baseball Planning アナウンスアカデミー 校長) |
---|
定員 |
15名(あと3名) |
---|
申込締切 |
2025年6月3日(火)23:59 |
---|
.
バレーボールアナウンス講座
日程 |
2025年6月25日(水)19:30-21:00 |
---|
内容 |
プロトコール(試合の基本的な流れ)・ルール解説・メンバー発表・選手交代・インタビュー方法・盛り上げるための発声 |
---|
講師 |
河東優(元警視庁フォートファイターズ アリーナMC) |
---|
定員 |
15名(あと4名) |
---|
申込締切 |
2025年6月23日(月)23:59 |
---|
.
開催済
- 2025
講座名 | 日時 | 講師 | 内容 |
野球記録講座 | 3月6日(木)19:30-21:00 | 久米由希 | 記録の中級の知識・自責点の原理計算・特殊な記録・シーズン前の準備 |
選手交代アナウンス講座 | 3月12日(水) 19:30-21:00 | 藤生恭子 | 9人制・10人制の選手交代基礎・アクセントやタイミングなどの確認・メンバー表の書き込み方・審判さんとのコミュニケーション・質疑応答 |
サッカーアナウンス講座 | 3月20日(木祝) 19:30-21:00 | 河東優 | 試合の基本的な流れ・スターティングイレブン発表・選手交代・インタビュー方法 |
.
- 2024
講座名 | 日時 | 講師 | 内容 |
スコア講座(基礎編) | 5月19日(日)19:30-21:00 | 小園千加 | スコアの基本的な知識・アナウンスをしながら書くスコアのコツ・公式記録員を担当する際のスコアの付け方 |
スコア講座(上級編) | 5月22日(水) 19:30-21:00 | 河東優 | 自責点の判断・責任投手の決定・集計方法や記録についての応用 |
審判によるルール講座 | 5月24日(金) 19:30-21:00 | 粟村哲志 | アナウンスをする際の審判との円滑なやりとりの仕方・選手交代をスムーズに聞くコツ・ルール解説 |
選手交代強化講座 | 5月30日(木) 21:00-22:30 | 藤生恭子 | 選手交代基礎(9人制・10人制)・指名打者解除などの応用・選手交代について徹底的に強化します。 |
トークショー講座 | 6月10日(月) 19:30-21:00 | 牧野篤史 | トーク―の基本・質問や展開の考え方・アドリブトーク・実践 |
実況アナウンス講座 | 6月20日(木) 19:30-21:00 | 八幡淳 | テレビ実況、ラジオ実況の違い・オフチューブ実況の対策・実況実践 |
高校野球アナウンス講座 | 6月26日(水) 19:30-21:00 | 藤生恭子 | 試合全体の流れ・高校野球特有のアナウンスルール・アクセント・タイミング・甲子園の雰囲気を出すコツ |
少年野球アナウンス講座 | 7月3日(木) 19:30-21:00 | 小園千加 | 各種リーグのアナウンスの違い・名前コール・タイミング・選手交代・球数制限など少年野球特有のアナウンス |
SNS講座 | 12月11日(水) 19:30-21:00 | 藤生恭子 | SNS基礎知識・SNS活用方法・依頼したくなるSNSアカウント・プロフィールの作り方・写真撮影・質疑応答 |
自責点・責任投手講座(初級) | 12月19日(木) 10:00-11:30 | 河東優 | 自責点の基礎知識・決定方法、責任投手決定の基礎知識 |
自責点・責任投手講座(上級) | 12月19日(木) 19:30-21:00 | 河東優 | 複雑な自責点の計算や特殊パターン、ホールドを含めた責任投手決定の上級スキル |
.
- 2022年
講座名 | 日時 | 講師 | 内容 |
バスケットボールアナウンス講座 | 1月27日(木)19:30-21:00 | 八幡淳 | オープン~試合前までの内容・試合中アナウンス(コール内容、バスケットボールのルール)・インターバルのMC・ヒーローインタビュー・規制退場 |
選手交代強化講座 | 6月20日(月)19:30-21:00 | 藤生恭子 | 野球アナウンスの「選手交代」だけを徹底的に鍛えるレッスン |
トークショー講座 | 6月22日(水)19:30-21:00 | 山口祐佳 | トークショーの基礎・トークのコツ・アドリブトーク |
ラジオパーソナリティー講座 | 6月27日(月)19:30-21:00 | 牧野篤史 | フリートーク・アドリブトーク・曲紹介 |
プロ野球アナウンス講座 | 6月30日(木)19:30-21:00 | 八幡淳 | メンバー表交換・リクエスト・申告敬遠・イレギュラーな選手交代 |
高校野球アナウンス講座 | 7月4日(月) 19:30-21:00 | 佐藤久実 | 選手コール・試合開始終了アナウンス・タイミング・アクセント |
インタビュー講座 | 9月5日(月) 19:30-21:00 | 藤生恭子 | バスケットボール元日本代表・川村卓也選手をゲストに迎えての試合後インタビュー・トークショー |
少年野球アナウンス講座 | 9月8日(木) 19:30-21:00 | 小園千加 | 少年野球アナウンス全般の基礎(一日の流れ、球数・タイブレーク・時間制限・リエントリーなど大会規定に沿ったアナウンス) |
選手交代強化講座 | 9月12日(月)19:30-21:00 | 藤生恭子 | 選手交代基礎(9人制・10人制)・現場対応 選手交代について徹底的に強化 |
ショッピングアナウンス講座 | 9月20日(火)19:30-21:00 | 村井忠大 | ラジオショッピングの基礎 球場アナウンスのインフォメーションで使える買ってもらえる話し方・コメント作り |
サッカーアナウンス講座 | 9月25日(日) 19:30-21:00 | 河東優 | サッカーアナウンスの基礎・試合後インタビュー |
.
- 2021年
講座名 | 日時 | 講師 | 内容 |
スタジアムDJ講座 | 4月9日(金) 19:30-21:00 | 八幡淳 | ・スタジアムDJとは?・野球、サッカー、バスケットボールにおけるスタジアムDJ、スタジアムMC・スタジアムDJの役割(試合前、試合中、試合後)・楽曲による実践 など |
韓国語アナウンス講座 | 4月12日(月) 19:30-21:00 | 白善瑛 | ・韓国語でのスターティングメンバー発表・打順コール ・ポジションや打順などの韓国語 |
ブライダルアナウンス講座 | 5月21日(金) 19:30-21:00 | 藤本花穂栞 | 結婚式におけるアナウンス全般・基本の進行アナウンス・シーンに応じた表現・動きに合わせたナレーション ・使えない言葉・司会者の役割・ハイライトシーンのアナウンス実践 |
高校野球アナウンス講座 | 7月3日(土) 19:30-21:00 | 佐藤久実 | 高校野球アナウンス全般・高校名アナウンスルール・校歌斉唱アナウンス・「君」のイントネーション・アナウンステンポ・同姓選手アナウンス・選手交代・質疑応答 |
SNS文章力UP講座 | 7月21日(水) 19:30-21:00 | 中川路里香 | ・SNSの良い文章の定義・フォロワーの多い投稿を研究しよう・気づかぬうちにやっている⁈NG文章・自分の魅力を知って文章をアップデート・上級者は、SNSごとに文章を書き分ける |
バレーボールアナウンス講座 | 12月20日(月) 19:30-21:00 | 原口攻太 藤生恭子 | ・バレーボールの基本ルール・試合当日の概要説明・台本の読み方・選手コールアナウンス・選手交代やタイムアウトなど特別アナウンス など |
.
- 2020年
講座名 | 日時 | 講師 | 内容 |
ラジオパーソナリティー講座 | 9月14日(月) 19:30-21:00 | 牧野篤史 | ラジオ基礎(ラジオ局について、番組について)・パーソナリティに必要な事 話すテンションについて(タイトルコールなど)・1人で話す時、2人以上で話す時・オープニングトーク・フリートーク・〇〇の紹介・レポート(中継) |
実況アナウンス講座 | 11月30日(月) 19:30-21:00 | 八幡淳 | 実況アナウンスについての全般・正確な描写とは?・イメージし易い表現を増やす・野球の知識の増やし方・現場の空気の伝え方・話の膨らませ方 |